本日刈谷のすまきんで使用。
わかったことはやはり一か八か。
3戦やって3-0か0-3!
ねこのて出せるようになればいいが。
ミューツーの一撃で沈むからマントもいれるかな?

また調整して次は19日の刈谷で使います。
12日はお盆休みイベント中で不参加です。
今回の弾で使ってみたいカードです。

テキスト解釈の確認でGoogle先生に聞いてみると、DSでねこのてレパルダスという戦法があるとか…。
確認したいのはカードですが…。

レパルダス使ってるひとあまりいませんが、私は最近はハーフしかやってないので、こういった一か八かの派手なのは結構好きです。

どうやってもBW以降ではレパルダスに進化するには1ターンを必要としますので、攻撃は2ターン目から。
うまくいけば狙うは「爪付きコールドフレア」170ダメージ+ヤケド。
ただし、HP80は低すぎる。爪着けたいからマントとか使えんし。

結局向こうが揃うまでに技を決めてかないと、やられちゃうんだよね。

まぁ暫くこのデッキ調整して楽しもう!
ハッピーセットな週末いかがお過ごしでしょうか?
いつもは携帯のかざすクーポン使用ですが、2回しか使えないため、2回×∞使用の見せるクーポンもゲットしました。
(腹がもたん…。)

ハッピーセット2つ買う場合、ドライブスルーなら子供のため購入らしく安定!
といっても店の人忙しく気にしてないね。
先週はバトルカーニバルで、参加できなかったジムチャレですが今週は私が熱を出して断念しました。
お店にもキャンセルお願い完了です。
熱下がったらいけるかなと思ったんですが、小さい子も多いので遠慮すべきと判断しました。

さあゆっくり寝て来週は行くぞ!
バトルカーニバル戦利品?
以前の日記にも書いたティーチャータカシマさんから頂いたサインです。
ベルちゃんしゃべってます。(笑。)
こちらから「こんにちは」と挨拶するとちゃんと「ポケモーニング!」と返してくれました。(しまった、昼でもそうなんだ)
とても気さくでいい方でしたよ。
久しぶりの更新はバトルカーニバル!

ここで書かなきゃいつ書くんだ。といったところなので。

朝の入場待ち列に並んでるところにソウラ教授の開口一番、「あっちの列並ばなくて良いの?!(笑)。」
そうなんです。バトルカーニバルと、SKEの全握がポートメッセ名古屋で同日開催。向こうは見事な特攻服姿の方々が列作ってました。(7000人が参加とか)

「今日はこっちで良いんです!」という私のカバンには、しっかりと全国握手会参加券が入っていましたが…。あっ、もちろん使ってませんよ。

SKE物販のほうには行きました。だって7000人いるんですから、モスバーガーやら、焼きそばやらが(いつものように)売ってましたので、昼ごはん調達に。

うちはライトプレーヤーなので息子と二人で気軽に参加したのですが、十分楽しむことができました。
だってカーニバルですからね!楽しむことが一番!
ちゃんとティーチャータカシマにサインも頂きましたし。

何人かに私の鞄についてた「なめこ」のマスコットが話題に。
隣にはコイン運を操る赤い悪魔「ビクティニ」もいたのに。

もらえる参加賞を頂きまして、帰路に。

あれ?戦歴ですか?
…さんざんでした。
ジムチャレンジカップの参加賞がオリジナルのコイン?
最近はハーフしか参加してないからなぁ。
子供達と一緒に考えないと。

というかちゃんとした情報出たらしっかり見ないとね。

やっとこの日が来ました。
ジムチャレには2ヶ月ぶりの参加です。
ハーフデッキも新しいものを作って参加です。
子供達もそれぞれ新デッキで参加です。

・・・・楽しかったo(^▽^)o
結果よりもいろんな刺激があっていいですね。

●本日の結果
2勝1敗(勝ちすぎか?)
使用ポケモン
ズルックライン、クマシュンライン、トルネロスEX
感想
トルネロスEXが強いので次ははずそうかな。

次回参加
2月の予約はとっていないので・・・orz
もういっぱいみたいですので毎回突撃するかどうか悩みますね。

10月末から更新していませんでしたが、ジムチャレ参加も前回は11月!
従ってうちにはプロモスリーブは1枚もありません。というか見たことがありません。
年末は家族都合もあり参加できなかったので、ジムチャレ初めを1月22日の予定でした。
ところがここにきて子供の一人が発熱!!
病院での検査の結果・・・・A型陽性でした。
子供達が多く集まる場所なので、私ともう一人の子供も不参加を決めてキャンセルしました。(T_T)
残念ですが我が家のジムチャレ初めは来週の29日です。
と言いながらインフルの連鎖が無いように気を付けないと。
今日もすごくてハーフで36人参加!
こんなの初めて~!

私も日曜日のハーフは基本毎回参加したいのですが、前回前々回と家庭の都合で不参加だったので、1か月以上あいて来てみたら、知らない人が1/3くらいはいました。
おそるべし、すまキン刈谷。

うちもJr.と娘で3人参加しましたが、まあ、結果は・・・。
一番良かったのは娘でしたが。

次回は11月3日の14時から。
予約もしましたし、いろいろと頑張っていかないといけませんね。
娘用に新しいデッキ作ってあげないといけない・・・。


予定通り、スタンは不参加で失礼いたしましたが、平日ジムチャレ行けるといいな。
すまキン刈谷のシングルカード売り場にポケカのシャドーボックスが飾ってあった。
使ったカードの選択が良いですね。
ポケカ人口と共にシャドーボックス人口も増えると楽しいかも。

肩と腰

2011年10月23日 日常 コメント (4)
歳を重ねるごとに肩こりが激しくなり、ここ1年は腰も痛くなった。
肩こりが激しいと頭痛や吐き気までもよおすし。
整形外科で見てもらっても他に異常はない。
接骨院やマッサージ屋さんでは好きなときに行けないし、お金もかかる。マッサージチェアはとても高い!



いいの見っけ!
最近、店頭でよく見られたルルドマッサージクッション!
今ならセール中だし、2割引確定!
揉み玉にヒーターが入っていて暖めながら揉みほぐしてくれるのがありがたい。
早速買いました。
毎日少しずつ凝りをほぐそっと!
10月2日はGGCとすまキン刈谷ジムの両方がある中、子供会の運動会で両方欠席でした。
雨だったら体育館競技になって午前中で終わるので、刈谷スタンにと思っていたのですが寒いながらも雨は降らず、外で1日実施でした。

うちの子は両親ゆずりの背の低さですが、娘は足は速いほうで、リレーの選手に選ばれ、息子はそんなに速くないのですが小さな子供会エリアなため、補欠になってました。
そんな中、前日に選ばれていた選手が骨折という物語のような展開で姉弟そろってリレー選手に。
二人ともリレーは初めてで緊張していましたが、結果、引き継いだ順位のまま、抜きも抜かされもせず終了。まあ、よしでしょう。
お疲れさまでした。


夜にはGGCのレポートを読みながらミュウツーの逆襲になんとか対抗できないか考えたのですが、170という高いHPの上、超タイプは多くがお互い弱点という状態なので、なかなか・・・。

・バトルポケモンは1エネで効果的に技を出したい。
・弱点を突くには超タイプである必要があるけど攻撃は受けたくない。
・ミュウツーで対抗するのはちょっと。
ということで、次までにデッキを整えてみよう。
でも、ジムチャレに出れるのはいつになるだろうか・・・・。
すでに皆さんが書いてらっしゃるようにこの日はポケカイベントだらけ。
13時:はじめて教室(店舗主催)
15時:ブードラ(自主大会)
18時:発売記念大会ジムチャレ(店舗大会)

実は私は13時のはじめて教室が一番楽しみでした。
ポケカを初めてやる子たちが来るのを期待し、私の持ち込んだデッキはアニメ「ポケットモンスター」をイメージできるBWのみのハーフデッキ。
ポケモン:ピカチュウライン、キバゴライン、エモンガ
サポート:デント、ベル
スリーブ:カミツレ
だって、この前のアニメでカミツレやベル出てきましたから・・・・。
進化してライチュウやオノノクスになると強いんだけどそれは相手を見ながら。

で、やってきました初めてのお子様とご両親。
デッキはエキスパートデッキをお持ちとのことで、ハーフではないのでお店から貸し出しデッキ。

シャッフルの仕方から準備の進め方、自分の番にできることなどなど、結構時間がかかってしまいましたが、一通り教えさせていただけたかなと思います。
ゲームの進め方はお子様はすぐに覚えれますが、デッキ構築はご両親もご一緒に、そしてジムチャレで楽しみましょう。

今後のジムチャレに来てくれるとうれしいな。


次は15時のブードラ。22名の自主大会ってすごいね。
この日は引きがよく、まずはチーム分けでサイコドライブチーム1(5人)を引くことができました。
さらに自らの6パックにミュウツーEXも1枚ありました。
回している間に集めたのは雷+草タイプでレントラー、ゼブライカ、ハハコモリ、コロトック、ダーテング、ミュウツーEXとなった時にシェイミEXが回ってきてこれも手持ちに。

結果採用はシェイミEX(1)、ミュウツーEX(1)、レントラー(2-2-1)、ハハコモリ(2-2-1)、コロトック(2-1)、チラーミィ(1)、レベルボール(1)、ブリッジ(1)残りは12枚基本エネ(草7と雷5だったかな)。

タネ9枚はハーフでは多いのですが、なぜか初手切りなおしが続きながらミュウツースタートを引いてくるというツキ。
4戦中3戦はバトル場でミュウツーが倒されるため、サイドはギリギリ。2-3、3-2となります。ミュウツーEXががんばれるだけがんばって、あとはレントラー(1エネ60はフィニッシャーとして十分。)、シェイミEX(ミュウツーEXが倒れているので2エネ90出せる。)で勝ちきる。
ミュウツーEXのHPが大きいのでベンチにどちらかの準備が完了するので、コロトック、ハハコモリ、チラーミィの出番はなかったです。
結局はミュウツーEXの強さを実感することとなって終わりました。

サイコドライブチーム1は5人グループでしたがミュウツーEX3枚(1枚はSR)、シェイミEX2枚が出ていたのでEX1枚はゲット確定の中、3勝1敗で5人中1位をいただきました。
ミュウツーEX(SR)をいただき、これ以上の満足はありません。

13時から18時まで楽しんだので、家に帰らないと・・・ということでジムチャレは予定通り不参加で。
参加しようにもじゃんけんになったとのことでこれまたすごい!
これからはスタンも出るときは予約しておこっと。

対戦いただいたみなさん、すまキン刈谷の店員様、お疲れさまでした。
1年ぶりで・・・。
シャドウボックス作ってみました。
BW2のシビシラスです。

でも1年前のイーブイのほうがいい感じだったので、そっちをアバター写真にしました。
(ずっとスターミーのカードだったもんね。)

次に狙っているのはBW3のあのカードです。
コモンカードだから余ってくるに違いない。きっと。
購入はすまいるキング刈谷店で。
ここは飛翔入手不可なので、16日の発売日にコロコロコミックと一緒に購入しました。
ボックス特典はそんなにいらないかと思い、まずは1ボックスずつの購入で、Jr.娘と一緒に開封の儀を完了しました。

う~ん。きわめてアヴェレイジな封入?
レア以上で2枚あるのはレントラーのみでした。

●ヘイルブリザード
・UR:シャンデラ:1
・EX:キュレム:1
・EX:グラードン:1
・W無色E:1
・ヘビーボール:1
・デント:2
・ポケモンセンター:3

●サイコドライブ
・SR:カイオーガ:1
・EX:ミュウツー:1
・プリズムE:2
・レベルボール:2
・学習装置:2
・スカイアローブリッジ:2
バラの購入もしたかったのですがあまりモノが無いとのことでヘイル3+サイコ2の5パック購入し、そこからシェイミEXをゲット!あとはレジが無いぞ。

かぶらないのはいいことなのか?
ちなみにU以下もほぼ1~2でバラケてました。
つまり・・・デッキが作りにくいぞ。
ボール系が、も少し欲しいな。
(シビビール呼んでこれるし。)
買い足し、買い足し!
今日はGGCもある中、刈谷のジムチャレと重なっており、またジムチャレ参加となりました。

平日ジムチャレにはなかなか参加できないため、9月のプロモが変わってから初めてのジムチャレ参加となりました。

すまいるキング刈谷:ハーフ30枚(時間制限なし)3戦実施。参加者30名ほど
今日も予約でいっぱいになるほどの大盛況。
私は前回の反省?からデッキを新しく作成して、参加。

使用デッキ:エモンガ、オノノクス、シビビール、ビクティニ
まあ説明することないけど、エモンガを壁にオノノクスとシビビールを育て、エネを一杯ためておければOK!ビクティニはエモンガにもオノノクスの進化系にも有効。
ずっと使っていたカミツレスリーブにやっと表側もエモンガにしてあげることができました。

1戦目:大人対決:3-0で勝ち
2戦目:子供相手:1-2だけど山札切れで勝ち
3戦目:子供相手:1-3で負け
もちろん圏外で、参加賞は進化したネズミ・・・。

娘が全勝で同率2位になったようで、ほめておきました。
ちなみに私が3戦目にあたった相手が同率2位の子。
ということは・・・・・・・私がサイド1枚とれて良かった良かった。

次のジムチャレは1週間後!
その時には新弾も出ているし、どんなデッキで参加しようか。
(カードわからないから今から考えてもしょうがないですが。)

そういえば10月21日にはバトル強化デッキ60「レシラムEX」「ゼクロムEX」の2種発売だって!
また集めなきゃ!・・・コインを。??
今日はかりきんさんのお誘いを受けて後藤商店のジムチャレに参戦。
ゴトショウというとあの会場で・・・と思っていたら今日は午後から大崎会館で実施とのこと。
大崎会館・・・しばらく行ってないなあ。

そんなんで、いつも使っている鋼デッキのカードを一部差し替えて、Jr.と二人でお邪魔しました。

かりキンファミリー、たつまさファミリー、ゴリさんファミリーに、凱パパさんなどなど12名の参加。
楽しくポケカができました。

結果はいつものように詳細は書きませんが(私もJr.も1勝2敗だったと思いますが。)私の鋼デッキはもう少し修正しながら使ってみよう。

アーケオスを意識してシュバルゴ入れているので鋼と草というよく燃えるデッキ。
ちょっとその辺を考えないとね。

今日は60枚なので娘は留守番。早く一緒に行けるようにしたいな。
今日は予定通りすまキン刈谷のハーフに親子で参加予定・・・でしたが、急に子供たちが実家のお祭りに朝から出かけることになり、私一人にて参加しました。

午前:ハーフ
コバルオン・ビリジオン・シュバルゴ(ビクティニ)

午後:スタン
コバルオン・ギギギアル・シュバルゴ(ビクティニ)

要は140以上を一度に出せるデッキで大型タネを一撃のはずですが・・・・。

詳細は書くに至りませんのでやめます。
スタンで当たった蟻さん面白かった。
ただ崩されるだけでないスペックに興味あります。
作ってみようかな。


今日のショック
・5月から刈谷に来ていただいていた母子プレイヤーさんが、旦那さんの転勤のために今日を最後にイタリアに引っ越すとのこと。
この4カ月でお母さんも優勝していたのですが、本日のハーフでお子さんがみごと優勝!よかったよかった。
日本に帰ってきたらまた遊んでやってください。
自分もイタリア語勉強しなきゃ。?!


今日のおまけ
・ポケカでシャドーボックス作った場合にはバトルスタートデッキのブリスターケースがディスプレイにぴったりとわかった!さっそく前に作ったイーブイを入れてみよう。


日曜日の17日は刈谷のすまキンに、月曜日の18日は津島の後藤商店にどちらもハーフのためJr.と娘と3人で行ってきました。

17日:すまキン刈谷
ガチのデッキ1つとポケモンをすべてBW2で作った初心者対戦用デッキ1つを作っていきましたが、第1回戦目がジムチャレ初心者の方との対戦ということで後者を選択。闘オンリーでエネつけてひたすら殴るだけです。
上手な方にも相手になるようにアーケオスによる進化ロックも仕込んでおきました。
結果は2勝1敗。
結果は圏外でしたが、うち1勝はサイド3枚をレシラム、ゼクロム、キュレムを1体ずつ倒して勝てたのは満足。BW2楽しめました。


18日:後藤商店
前日の結果を見て一部入れ替えようとするも、まだまだ練りきれず、ほとんど変えずに参戦です。
せっかくのBW2なので刈谷と同じデッキを使用して参加。
結果は圏外。やはり甘かったですね。
キュレム使用者が多い!
レシゼクと合わせて逆鱗3兄弟で弱点がつけるキュレムは使いやすいかな。
うちのキュレムは3枚。すべてJr.と娘に消えました。
また、しんかのきせきとゴツゴツメットもすべてなくなりました。
まあ、親はそんなもんですかね。
私のメインアタッカーはテラキオンだったのでしんかのきせき欲しかったな。

キュレム対策は何とかしないとね。
コバルオンか、シュバルゴでも入れようかな。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索